ようこそ《てぬキッチン》へ
料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。
☆もやしつくね☆
今日は、包丁まな板いらずでポリ袋で揉むだけでできる『もやしつくね』を作りました。
これなら洗い物が少ないので、面倒な時や時間がない時にピッタリ!しかもコスパもいいのでいいところ尽くし!
ジューシーなお肉の中にもやしのシャキシャキした食感がめちゃくちゃ合います!
とても美味しいので、つくね大好きだけど手を抜きたいって方にオススメしたい一品です。夕飯のおかずにおつまみに、お弁当のおかずに、ぜひぜひお試しください。
レシピ(約15個)
豚ひき肉 250g
もやし 1/2袋
しょうがチューブ 5㎝
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
塩 ブラックペッパー 適量
【タレ】
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ2
作り方
1)タレ以外の材料をポリ袋入れて揉み混ぜます。もやしを折りながら混ぜてください。
2)一口サイズに成形します。
3)サラダ油をひいたフライパンで中火で焼きます。
4)両面焼いて火が通ったら、タレの調味料を入れて煮詰めて全体に絡めたら完成です。
●POINT●
工程1)では、袋の中でもやしをポキポキ折りながら粘り気が出るまで揉んで混ぜ合わせてください!
料理動画
動画も撮影しましたのでぜひ参考にしてください♪
宜しければ、チャンネル登録お願いいたします♪
オススメの簡単レシピを紹介。
【レンジで1分】騙されたと思って試してほしい!『厚揚げde即席揚げ出し豆腐』の一番簡単な作り方はこちら!
これより簡単なバナナケーキってある!?『世界一簡単なバナナケーキ』の作り方はこちら!
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
☆下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです☆
☆こちらのランキングにも参加しています☆